LAPIASDESIGN

2018年7月19日2 分

暑さ指数

最終更新: 2022年1月31日

暑さ指数

今日の朝の番組で取り上げられていました。

暑さ指数って聞いたことなかった人がほとんどではないでしょうか?

環境省のHPより抜粋

暑さ指数とは?

暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。

暑さ指数(WBGT)は、気温と同じ単位(℃)ですが、気温だけでなく輻射熱や湿度も取り入れた指数で、中でも湿度の割合が7割を占めています。

湿度が高いと汗が蒸発しにくいため、身体から空気へ熱を放出する能力が減少していまい熱中症になりやすくなってしまいます。

日常生活に関する指針

※ (28~31℃)及び(25~28℃)については、それぞれ28℃以上31℃未満、25℃以上28℃未満を示します。

日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.3」(2013)より

運動に関する指針

(公財)日本体育協会「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」(2013)より

熱中症を予防するには

帽子を被り日陰でこまめな休息、水分・塩分補給、服装は涼しい服装を心掛けるようにする。

気を付けていてもこのような症状があれば

暑さ指数を活用して熱中症予防に

環境省のHPでは全国の各地点のWBGT指数をみる事ができます。

http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php


関連ページ

#暑さ指数 #熱中症 #環境省 

    170