最初に断言しますが・・・
今日はマイホームの事は一切書きません!
私には幼稚園の頃から好敵手(=ライバル)がいました。
その彼(Sくん)は隣地区の幼稚園に通っており毎年秋の合同運動会では
バチバチに火花を散らしておりました。
年長時の障害物競走ではタッチの差で私が勝利しSくんは悔しさのあまり
運動会が終わった後も2週間は泣いていたとかいないとか・・・
同じ小学校に進学してからもSくんとの切磋琢磨の日々は続きます。
あれは小1の図画工作の授業中、先生の出したお題は「花壇のチューリップ」でした。
Sくんは恐ろしいくらい絵の才能が有りそれはそれは見事な1本のチューリップを書きました。
ちなみに私は実際の花壇に咲いている本数よりもかなり多くのチューリップを書きました。
その日のホームルームで同じ題材でも書き手によってこんなに違うと私たち二人の絵が
紹介されました。対極の絵として。
先生はそこで『同じものでも見る人や見方によっては全然違うものになるのよ』的な事を
優しく優しく仰っておりましたがほとんどの児童(みんなまだ7歳)はポカーンと
しておりました( ゚д゚)
あー懐かしい。
さて、前置きがながくなりましたが、途中からブログに
ハッシュタグをつけております。
アメブロって日々ランキングが表示されるんですね・・・
自身の記録的に書き出したのでそんなものは全然気にしてませんでしたが
ログインする度に「昨日のアクセス数は〇〇件でした」とか
「ランキングは〇位です」と表示されると元来隠れた負けず嫌いの血が
ザワザワと騒ぎだすのです。
あのSくんを思い出すのです!!!
ちなみにこれまでの記録は10/23にアクセス数112と自己ベスト更新。
こんなブログが1日に112回も見られているんですって・・・驚きです。
尚その前日はブログ更新はない日ですがなんとアクセス数0!!
前々日は4!!
差が激しすぎます・・・
ちなみにアメブロにはアクセス解析機能まであるのですが
そんなのがあるもんだから更に欲が出る・・・
そんなこんなでハッシュタグを使いだしたのです。
まさにアメブロの術中にはまる今日この頃・・・
さっき現時点のランキングをみてみたらマイホーム計画中ジャンルでは
570位でした!!
はい、微妙!
そしてアメブロ全体のランキングはというと・・・
362,767位!!!
やる気無くすわ・・・( ;´Д`)
Comentarios