top of page

打ち合わせ 〜外観の仕様選び〜

建物請負契約という1番重たい契約を交わしたその日、

そのまま家の外観の打ち合わせをすることになりました◎


ここからは坂さんに代わり

コーディネーターさんと一緒に進めていきます。


ガルバリウム鋼板の壁も色々あって迷います。

かねてから気になっていたガルブライトⅡという製品のサンプルを

出してもらって、日光に当ててみたりあーだこーだ言いながら

色を選んでいきます。


ちなみに私が気になっていた色は

『ペールアッシュ』という色味です。

金属らしい光沢を抑えたマットなグレーカラーになっています。

どちらかというと金属らしさは抑えたい私たちにとって

なかなか最初から気に入ってしまいました。

もう一つ候補に上がったのが、同じガルブライトⅡの

『ミストアイボリー』です。


ちょっと白すぎて私や夫にはかわいすぎるかな?

と言いつつ、とにかく色味が可愛くて素敵✨

部分的に使うことになる塗り壁の色サンプルと見比べながら

どの組み合わせが1番良いかを探ります。


コーディネーターさんの助言を沢山もらって、

一旦ガルバリウムは上記2色を保留で選択、

塗り壁も7色をサンプル取り寄せてから

次回改めてどの組み合わせが1番良いか

さらに考えましょう、ということになりました。


その後も本当にいろんなことを細かく決めていきます。

その選ぶものの多さには本当に驚きました。


・窓のサッシの色(内と外それぞれ)

・雨樋の素材や色はどうする?

・基礎のカバーの色味は?

・窓ガラスですりガラスにしたい箇所は?

・玄関の床の仕上げ方法は?

などなど、、



こんなことまで選べるんですね😳と

夫婦揃って驚きながら、なんとか決めていきました。


最後に、次回への宿題をもらって帰ります。

コンセント類の位置、数を決めてきてね、というもの。

コーディネーターさんの作った基本のコンセント計画が載った図面をもらって帰り、

それに私たちの要望を書き足していきます。

次回がまたまた楽しみです(^^)

関連記事

すべて表示
LIXILショールーム見学② 〜トイレ〜

さて、前回に続いて、、 LIXILショールーム、洗面の次に見せていただいたのは トイレのコーナー。 トイレ一つとっても沢山あるようで、、 パッと見私には違いのわからないトイレが たくさん並んでいました。 この日は最初に見積もりで組まれていたものを...

 
 
 
LIXILショールーム見学① 〜カスタムバニティ洗面〜

今日は住宅設備系の話です。 これまで事務所の書面やネットの情報を主に材料として キッチンやお風呂、トイレなどの選定に取り組んでいた私たち。 この日はコーディネーターさんに一緒に来てもらっての ショールーム見学の日です。 2日間に分けて2箇所を見学する予定◎...

 
 
 

Comments


IMG_0849.JPG

​資料請求

S_7439828782989.jpg

モデルハウス見学

Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​三重県津市安濃町東観音寺384-3

TEL 059-261-7828

Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.

bottom of page