top of page
LAPIAS DESIGN Co., Ltd. logo

三重で高気密高断熱な高性能デザイン注文住宅を提案・施工しています。

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

盛り沢山な1日 【キッチンハウス ショールーム編②】

atuy927

更新日:2022年9月12日


キッチンハウスのコーナーは見ない❗️と行く前には宣言していましたが、

ショールームに着いて早々、通された席はキッチンハウスベーシックのコーナーの中。笑

見ない宣言は早速破られてしました😂


5分程度席でお話を聞いてから、展示を見て周りました!


これが展示品の中で一番かっこいいと思ったキッチン!

グレードはキッチンハウスベーシックで色はベトングレー!ベトングレーかっこいいですね!

グラフテクトは色の組み合わせが限られているけどキッチンハウスは自由に組み合わせできることも魅力🥺木目とベトングレーの組み合わせ最高🥺


展示の一角にキッチンに使える色のサンプルがいっぱい並べてありました!板状のサンプルになっているのですが、板を合わせて組み合わせを考えるのがすごく楽しい☺️ここで1時間は楽しめそうなくらい☺️

ここに来るまでにベトングレーとメルクリオという色は実物を見た事があり、お気に入りだったのですが、他にも素敵な色がいっぱい…キッチンハウスにするなら迷ってただろうな…


キッチンハウスベーシック→オートクチュールと順に見てから最後にグラフテクトへ!グラフテクトでしか使えない素材は無いので特に目新しいものは無いですが…同じ素材の家具がある!😳

ダイニングテーブルはキッチンハウスでも見ましたが(※キッチンハウスは完全に一体型ですがグラフテクトはキッチン+ダイニングテーブルと分かれています)、リビングに置くセンターテーブルとかテレビボードとかソファーまである😳


ひと通り見学を終えて、うちはグラフテクトのデュエキッチンにすることに決定🥳色は前から気になってたメルクリオで!

ダイニングテーブルとキッチンを横並びで繋げるレイアウトも気に入りました☺️

ダイニングテーブルと、ついでにセンターテーブルもメルクリオで統一させる事に😌


好きな色がグラフテクトにあって良かったです!センターテーブルもここで買うのなら、結局のところ色はグラフテクトで選べる色の範囲しか無理なので、そういった事も考えると尚更グラフテクトで良かったのかも?🤔笑

もちろんキッチンハウスでもメルクリオは選べますが、高くつくのでキッチンハウスにホイホイされなくて本当に良かった…笑


最終的に選んだメルクリオのキッチンの写真は撮っていませんでした😢かっこいいレンジとか余計な物は撮ったのに…😇

黒ともグレーとも茶色とも言えない何とも言えない色でもやもやした柄がかっこいいです!画像は公式サイトから引用してます!


キッチンが無事に決まってよかったです〜!グラフテクトはその場では無く公式サイトから自分で見積もりを出すので、水栓やレンジフードやIHなどはカタログでじっくり見て決める事に🥸


ここから他の間取りも頑張って考えていきます!

Commentaires


Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​Contact
​三重県津市安濃町東観音寺384-3
TEL 059-261-7828
Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.
bottom of page