top of page
LAPIAS DESIGN Co., Ltd. logo

三重で高性能デザイン注文住宅を建てるならラピアスデザイン

フリーダムな環境がもたらすもの

1/14 10:00 現地にて壁面の色、特にエントランス部の壁面の打ち合わせ。 事前に担当Sさんが5パターン程準備してくれましたが

最終2パターンで悩んでおり、実物を見ながら考えようと

本日無理を言って担当Sさんにも来てもらいました。

正面から見ると家の顔になる部分なので慎重に

決めたいと思いつつ現場でじっくり眺める・・・

その流れで、さんざん悩み、妻の秘密兵器ジオラマにより

なんとか確定した床も実際に現地で想像し確定しました。 当初は全面無垢材の予定だったのですが

それも大きく変わりました。 

ちなみに最近まわりで新築する方が多いのですが、

大手住宅メーカー等で建てた方は最初の段階で

もう変更しませんよ的な契約を交わしている為

やっぱりこのほうが良かったと思っても後の祭りとの事。

我が家がラピアスデザインさんで建てようと決めた理由の一つに

自由度が半端無い点があります。 実際、12月下旬までキッチン決まってませんでしたし、

今日の今日まで床も決めてませんでした。 お風呂だって夏くらいに決めてたものを秋になって

全く違う雰囲気に変更しました。

担当Sさん曰く、こうした方がお客様も納得がいくからと。 私も実際、毎晩妻と話し合い、ああでもないこうでもないと

一生懸命考えたのでまだ骨組みしか出来てないのに

今でもすでに物凄い愛着がわいております。

もう住みたいくらいです。

関連記事

すべて表示
いよよ完結!

ついにこのブログも完結の時がやってきました。 ふと思い返せば去年の今頃はまだ最終の2社で迷ってましたから 僅か一年足らずでマイホームを建ててしまったことになります。 いや、ラピアスデザインさんと契約してから入居までは約半年かからないくらいでしたので...

 
 
 
木が植え終わりました

先日購入した木がやってきました。 ブルーベリーはまだ地植えにするか鉢植えにするか思案中のため しばらく買ってきたままのポット植え状態・・・ 📷 にもかかわらずすでに実が鈴生り状態なので子どもたちは大喜びで 毎朝収穫しております。 📷...

 
 
 
シンボルツリー

さていよいよ外構も佳境に入りゴールが見えてきたので 今日は有休を取得して妻と二人でシンボルツリーを選びに来ました。 📷 こういうお店は初めて来ましたが面白い・・ 当たり前やけどなんでもない木に値段が付いて売っている・・・ 📷 田舎育ちなので木を買うなんてと思ってましたが...

 
 
 

Comments


Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​Contact
​三重県津市安濃町東観音寺384-3
TEL 059-261-7828
Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.
bottom of page