身震いした日
- LAPIASDESIGN
- 2017年10月23日
- 読了時間: 2分
4月の最終日。
私たち家族は津市に来ていました。
ラピアスデザインさんが現在建築真っ最中のお宅を見に来たのです。
1軒目は吹き付けが施された状態でした。
アイシネンというものを使用しているらしいのですがこの処理をする為に
わざわざ他県から職人さんに来てもらっているのだそうです!
こだわりが凄いっ!!
続いて2軒目!
こちらのお宅で入った瞬間に目を惹いたのは・・・
圧倒的な吹き抜け!!
元々吹き抜けに憧れを抱いていた私に衝撃が走ったのは言うまでもありません。
多分誰も気づいていませんでしたが入室した瞬間ブルブルと身震いしました。
圧倒的な解放感&存在感そしてインパクト!やはり吹き抜け素敵だ!
そして、他にもこの日の2軒に共通して驚いたこと。それは
なんかヒンヤリしている!
そう家の中がヒンヤリしているんです。結構日差しの強い暑い日だったのに・・・
早速担当Sさんにその事を伝えると既出のアイシネンはじめ気密性・高断熱の
仕様であることを説明頂きました。
窓ガラスもトリプルなるものを使用しているとの事。
いやいや、ガラスは暑いやろ・・・と半信半疑で大きなガラスの前に立ってみると。
あんなに日差しが強いのに熱を感じ無い!!
今まで約20年賃貸マンションで暮らしてきましたがそこにはまってた窓ガラスは
一体何だったのか!と思うくらいの衝撃でした。
恐るべしトリプルガラス・・・
ブルブル身震いしたのは吹き抜けの衝撃と実は高断熱の影響もあったのか・・・
ちなみに2軒目は担当Sさんのお宅でした。素敵すぎます。
完成後にまた是非見たいと思いました。
非常に有意義な一日になりました。
Opmerkingen