top of page
検索
地鎮祭
今日無事に地鎮祭が終了しました。 台風がきていたので、中止か、雨の中になるかなーって思ってましたが、直前に雨もやみ無事に迎える事ができました📷 雨女の私にしては上出来です📷 今日から、本格的に基礎工事が始まり、いよいよスタートになりました。...

LAPIASDESIGN
2015年7月18日読了時間: 1分
土地決済
今日は午前中に、銀行にて土地決済を済ませ 晴れて我が土地となりました。 これからの工事を前に、ご近所さんにご挨拶に。 皆さん、優しそうな方ばかりだったので安心しました。 やはり、これから始まるご近所付き合いを考えれば大事なところ。...

LAPIASDESIGN
2015年7月14日読了時間: 1分
おっ
ちょっとちょっと!! このゴミ箱めっちゃ楽チンでいいじゃない!! ゴミ箱 ちょっとちょっと、このジーンズや、その他のパンツ掛けにいいじゃない! 📷

LAPIASDESIGN
2015年7月10日読了時間: 1分
夕涼み会
子供たちの保育園で、夕涼み会。 娘と仲良し三人組を見ると、ほのぼのする ^ ^ 引っ越ししたら同じ学校区のお友達が増えて、きっと娘も嬉しいはず。 あとは、同じ住宅地~一緒に行けるお友達が何人いるのかな? 火曜日、土地決済をしたらようやく晴れて自分達の土地になる。...

LAPIASDESIGN
2015年7月10日読了時間: 1分
DIY
最近、嫁も気になってる遅めのDIY流行り。 家具やら、棚やらなんやら面白そう!でも僕が特にしたいのは、フォトフレーム! まんまでもいーし、ペンキ塗ってもいいし、海とかで打ち上がった木々を使っても楽しいし。 せっかくのリビング階段なんだから、そこに取り付けたいなぁ~...

LAPIASDESIGN
2015年7月8日読了時間: 1分
七夕
今日は朝からローン契約をしに行き 来週は土地決済に地鎮祭にと いよいよ着工へと進んでいきます。 土地に何かしら進みがないと 本当に家作りが進んでいるのかわからなくなり ちょっと拍子抜けしてきます。 基礎工事やら、上棟に外構など これからは進むにつれ形づいてきます。...

LAPIASDESIGN
2015年7月7日読了時間: 1分
はやりのDIY
我が家は、リビングの広さを優先した結果、リビングに階段をおく事にしました。 長女は、危険な事は、絶対しないタイプなので、良しとして、 弟はというと… もうすぐ11ヶ月で、つかまり立ちで自由自在にウロウロし、登れるものは、登ろうとして、危険を楽しむやんちゃなお年頃。手のかから...

LAPIASDESIGN
2015年7月7日読了時間: 1分
担当制
新居になる事に伴って お掃除分担制となりました。 わたくしの担当は… ① トイレ ② お風呂 ③ 洗面台 以上。 ご静聴ありがとうございました。 このように分担すると 誰が疎かにしているのか 誰の責任なのか などが生まれ キレイに保つ意識が生まれます。 やばっ!

LAPIASDESIGN
2015年7月5日読了時間: 1分
髪の毛との戦い
女子2人いる我が家は、ホコリよりも、髪の毛ゴミが本当に多い。 気がついたら、すぐ、ゴミ箱に捨てているが、そんな事をいちいちするのは、私だけ。 毎日毎日ちまちまちまちま拾っても、いつも、どこにでも存在する髪の毛。 そして、はいはいぼーやが引き連れてやってくる。...

LAPIASDESIGN
2015年7月5日読了時間: 1分
弟に続き・・・姉。
夏風邪。 弟が、高熱4日ちょっと続き ようやく落ち着いてきたところ… 姉ちゃんに菌は到達。 朝からお熱満開!! ここで、夫婦共働きなうちは 実家にお願いをせざるえません。 支度を済ませ、家を出るのですが 今のアパートからは約30分程かかるので ちょっとめんどうな距離間です。...

LAPIASDESIGN
2015年7月3日読了時間: 1分
出来上がるまで
今日、建築士さんから これから出来上がるまでの計画表を頂きました。 現段階ではあるものの イメージがつきやすく いつ頃、家具家電を揃えるか どこで、また銀行にいかなくてはいけないか どのタイミングで、バスやキッチンなど 配置されるのか 外構は何月頃か...

LAPIASDESIGN
2015年7月1日読了時間: 1分
戦いは終わらない
あの慌ただしさはどこへ 。。。 来週へ。 来週からは、休みの度に予定がてんこもり。 収まりきらない。 しかしそれこそが充実感へと繋がる。 これから始まる家造り。 詰めにはいる建築士さん 暑い中家の土台を作ってくれる土建屋さん。 家の姿形を作ってくれる大工さん。 そして...

LAPIASDESIGN
2015年6月30日読了時間: 1分
F家の戦い
我の強い私達夫婦。 今までの色々な事を決める段階で、バトルを繰り広げてきました。 キッチンの色、窓をすりガラスにするかしないか… 洗面所の収納について、他もろもろ 営業さんを目の前にして、恥ずかしげもなく、バトってきました。 でも、私達が一生住む家です。...

LAPIASDESIGN
2015年6月29日読了時間: 1分
色合い
家の外壁の色や玄関ドアの色 玄関ポーチの色、床色 内壁の色に、部屋のドア色、家具色。 色々決める色やデザインは沢山ある 皆さん迷いに迷いまくりますよね? 最近思う事は、空!! 空って朝昼夕夜とたくさん変化するけど その度に、色を変え姿を変える。...

LAPIASDESIGN
2015年6月28日読了時間: 1分
何度でも~何度でも~何度でも~
かれこれ、まだ更地の土地を 何度見に行った事だろうか。 行く度の変化は… 草の伸び具合。 のみ。 でも… 何度でも~何度でも~何度でも~🎶 見に行きます。 土地決済が終わってないから 僕達の土地ではまだないけど、 何度でも~何度でも~何度でも~🎶 会いに行きます。

LAPIASDESIGN
2015年6月27日読了時間: 1分
ローン契約&土地決済
日程が決まりました。 いよいよです。 良いも悪いも、始まります。 それに合わせて、地鎮祭の日取りも決まりました いよいよです。 そして、必要な書類を役所に今一度 行く事もわかりました。 役所苦手なんだよな、なんかあの雰囲気。 でも必要なんだから目を閉じて行くか。...

LAPIASDESIGN
2015年6月25日読了時間: 1分
家電量販店
今日の休みは家電量販店巡り。 まぁどれをとっても、お高い事。 洗濯機やらエアコンやら洗濯機やらと 説明聞かな、何が何やら。 もー夕方前には疲れました。 色々な見積もりと、値引額を出してもらい 検討します。 家具にしても、ソファの座りこごちやら...

LAPIASDESIGN
2015年6月23日読了時間: 1分
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ
仕事を終え、子供たちとカエル探し。 この地に住みだして早五年。 こんなにカエルの大合唱は聞いた事がなかった その地との別れは、少しづつ近付く。 この地からの生活圏は遠すぎて 困る部分はある。 しかし、この自然豊かな地の良さも 子供たちには良い経験となった。...

LAPIASDESIGN
2015年6月21日読了時間: 1分
明日は測量
やっとこさ、明日測量。 長かった…。 地主さんの意向での測量。 待つ事約二か月。 長かった。 これが終わればようやく土地決済。 そーすれば地鎮祭 → 上棟と進む。 そうすると、家の形が現れ 膨らむ楽しみ。 まだかなぁ~

LAPIASDESIGN
2015年6月19日読了時間: 1分
ふと思う
朝。 おはようございます。 ふと、目をやる。 📷 乱雑した食器棚。 こんな写真載せたら 嫁にきっちり説教をくらうだろう。 しかし、この恥ずかしさが 次に生かされる日がくる。 かも?

LAPIASDESIGN
2015年6月19日読了時間: 1分
bottom of page





