top of page
検索


【必読】シロアリ対策は十分?ハウスガードシステム
大切な家をいろいろなリスクから守る必要があります。
台風や地震などによる自然災害、風化など経年劣化、害虫による被害
これらのリスクから大切な住まいを守る必要がありますが、台風や地震などは耐震等級などによって対策されています。風化などの経年劣化は年々、建材のレベルが上がり劣化も
LAPIASDESIGN
2024年11月25日読了時間: 5分


ラピアスデザインがハウスガードシステムを採用するワケ
ラピアスデザインでは【ハウスガードシステム】という構造体を複合的に長持ちさせる工法を取り入れています。
今回はその内容を詳しく説明します。
LAPIASDESIGN
2024年5月28日読了時間: 5分


腐らない木で建てる
新築を考えるとき、多くの人が耐震性は気になるところだと思います。 『耐震等級〇等級』と基準が設定されており、その等級を目安に耐震性を考えると思いますが、この等級は『新築時』の等級になります。 新築時です。 新築時です? ずっとじゃないの?...
LAPIASDESIGN
2021年5月8日読了時間: 1分


ハウスガードシステム
建物にとって構造はとても大事な部分ですが、『耐震等級』を求められる方も少なくないはずです。しかし、耐震等級とは新築時の話です。30年後もその強度があるっていいきれるでしょうか? 高気密化により壁内結露を起こす可能性やシロアリの被害に遭う可能性が拭うことが出来ないのが現状です...
LAPIASDESIGN
2021年1月28日読了時間: 3分
bottom of page