top of page

【コラム】プロが語る!三重の工務店選びで失敗しないための5つのチェックポイント ≪三重 工務店≫

高性能住宅って何が違うの?

「工務店って、どこも同じ?」と思っていませんか?


🏠「そろそろ家を建てたいけど、どこの会社に相談すればいいか分からない…」そんな声をよく聞きます。

三重県内にも数多くの工務店がありますが、その中で本当に信頼できる会社を選ぶには、いくつかの“見るべきポイント”があります。

この記事では、初心者の方でも失敗しないために押さえておきたい5つのチェックポイントを、家づくりのプロ視点で整理しました。



三重の工務店を選ぶ前に確認したい5つのチェックポイント


✔️ 1. 「気密測定」や「断熱性能」を数値で説明できるか?


工務店の多くは「断熱材はこれを使っています」といった説明をしますが、“どれくらいの断熱性能・気密性能が出るか”を数値で語れるかどうかが大切です。

  • C値(気密性能)は、現場で実測される数値です。

  • UA値(断熱性能)は、設計図面から算出される理論値ですが、数値に対する理解の深さが会社の姿勢を表します。

☞「設計だけで終わる会社」と「施工後に実測も行う会社」では、大きな差があります。



✔️ 2. 提案されたプランに“根拠”があるか?


間取りや見た目だけでなく、敷地条件・日射・通風・構造バランスなどを考慮した提案かどうかが鍵です。

  • 風通しの良さはどこで確保している?

  • 将来の家族構成にどう対応する?

  • 耐震等級はいくつ? 構造計算はしている?

☞「なんとなく良さそう」ではなく、設計の“意図”を語れる会社を選びましょう。



✔️ 3. 施工事例の中に「継続的な暮らし」が見えるか?


SNSで“映える”写真を見せてくれる会社も多いですが、本当に見るべきは、実際に暮らしている人の家です。

  • OB訪問はできるか?

  • 暮らし始めてからの感想は?

  • 季節を通して快適か?

☞「建てたら終わり」ではなく、建てたあとも誇りを持って紹介できる家を建てているかどうか。



✔️ 4. 見積もりに「抜け」がないか?


「本体価格は安いけど、後から追加だらけだった…」という話は珍しくありません。

  • 外構・照明・カーテン・地盤改良・登記・保険などの費用が、最初の段階で明示されているか?

  • 「一式」「概算」といった不明瞭な表現が多すぎないか?

☞ 安さではなく、“総額の透明性”で比較しましょう。



✔️ 5. 担当者に“建築的知識”があるか?


担当者が、建築の基本構造や性能基準をきちんと理解して説明できるかも重要です。

  • 断熱等級や耐震等級について聞いたときに即答できるか

  • 素材や設備の特性について、根拠ある説明ができるか

☞ もし「確認しますね」「担当に聞いてみます」が多いなら、要注意です。



三重 工務店での家づくりを「成功させた人」がしていること


家づくりで後悔しない人は、次のような姿勢を持っています:

✅ 見た目よりも性能・暮らしやすさを重視している✅ 営業トークよりも**“根拠ある提案”を冷静に判断している✅ 最初から人・思想・理念**に共感できる会社を選んでいる



まとめ:まずは“見える化”された会社かをチェックしよう


三重の工務店には、大手にはない柔軟さ・親密さ・暮らしへの深い理解があります。しかしその分、会社によって性能や提案力に差があるのも事実。

だからこそ、

  • 性能を数値で説明できるか?

  • 根拠ある設計か?

  • 暮らしのイメージができるか?

  • 総額が透明か?

  • 話す相手が信頼できるか?

これらを5つのチェックポイントとして意識することで、後悔のない家づくりに近づけるはずです。

Comments


IMG_0849.JPG

​資料請求

S_7439828782989.jpg

モデルハウス見学

Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​三重県津市安濃町東観音寺384-3

TEL 059-261-7828

Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.

bottom of page