top of page
検索
上棟式のあとがき
最近は特に都会では上棟式をしない家庭が増えているそうです。 田舎でも私達のように簡易的に上棟式をする方が多いようです。 昔みたいに近所付き合いも無いとか、職人さん達も車で来るので お酒を飲めないとかいろいろ理由はあるようですが・・・...

LAPIASDESIGN
2017年12月11日読了時間: 3分
さて上棟式
前回のブログではついつい思い出に浸り自己満足し 肝心の事を書くのを忘れてしまいました・・・ 平成29年12月7日大安 子ども達を幼稚園に送り出し妻と二人で新居予定地へ。 10時前に到着。 既に担当Sさんも来てくれておりました。 (;゚Д゚)えっ!!...

LAPIASDESIGN
2017年12月10日読了時間: 4分
いよいよ上棟式
A.M.6:30 起床。 窓の外は雲一つない快晴。 今日はいよいよ上棟式。 地元のなじみの言葉で言うと建前。 私にとっては人生で二度目の建前です。 初めてのそれは私が10歳の時に父親が新築した際に体験しました。 田舎だったので盛大に餅まきをしたのですが、父親や祖父は屋根にあ...

LAPIASDESIGN
2017年12月9日読了時間: 2分


伊勢市S様邸上棟
12月7日に伊勢市黒瀬町で上棟を行いました。 当日は雲一つない晴天に恵まれ、早朝より大工9人とクレーン車のオペレーター1人の計10人で上棟作業をしました。今回の建物は坪数こそそこまで大きくはないのですが、1階部分と屋根付きのポーチが大きくあるのでいつもより人数多めでした。...
sakanote0708
2017年12月8日読了時間: 1分
配筋検査無事完了!
先日の地盤改良から10日後。 担当SさんよりLINEが・・・ 『第三者機関による配筋検査が9時半からありました。 問題なく合格でした!』 添付されてた画像がこちら↓ 📷 えっ!何それ!!しかもいつの間にか要塞みたいなんできてる!...

LAPIASDESIGN
2017年12月6日読了時間: 1分
地盤改良完了
地鎮祭から数日後、担当SさんよりLINEが・・・ 『予定変更して本日地盤改良無事に完了しました!』 正直、えっ!もう終わったのという感じでした。 現地の写真も添付してくれておりました。 これです↓ 📷 うん、確かに細かい石が埋まっている。...

LAPIASDESIGN
2017年12月6日読了時間: 1分
ついに地鎮祭
11月11日(土) 建築吉日:たいら 朝方まで雨がシトシト降っていましたが地鎮祭1時間前の9時にはあがり、 義祖母を迎えに行った時には太陽まで出てきました。 『まさに雨降って地固まる』 縁起がよいですね。私の日ごろの行いの賜物でしょう。...

LAPIASDESIGN
2017年12月5日読了時間: 2分


高気密高断熱だけじゃない!
前回、前々回と気密と断熱の事を書きましたが、実は「高気密高断熱」だけじゃ快適な家は実現しません。 ですが、隙間風をシャットアウトし、熱抵抗値の低い断熱材で家を断熱すれば完璧と思えます。でも、断熱材で熱エネルギーをシャットアウトできるのは、「対流熱」と「伝導熱」と呼ばれる熱だ...
sakanote0708
2017年12月2日読了時間: 1分


断熱の重要性
今回は、断熱の重要性についてです。 前回の気密の重要性でも述べましたが、高断熱も言ったもの勝ちです。 「高気密高断熱」と書いてあるから”=暖かい””=涼しい”ではないという事だけは理解してほしいと思います。程度は様々です。...
sakanote0708
2017年12月1日読了時間: 2分


気密の重要性
住宅で求める事はいろいろあると思いますが、担保されたこととして「快適性」があると思います。「快適性」と一言でいっても程度は様々です。 ストレスのない生活を送る事も快適性だと思います。 ここでいう快適性は「性能」です。 「性能」とは、断熱性能や気密性能のこと。...
sakanote0708
2017年11月30日読了時間: 2分
地鎮祭の前に
地鎮祭の数日前。 私は妻の祖母の御宅に御邪魔しておりました。 実は地鎮祭を義祖母にお願いしたいと思っていたのです。 最初にこの話を持ってきたのは妻でした。 義祖母は既に90歳を越えておりますがまだ第一線で頑張っております。...

LAPIASDESIGN
2017年11月29日読了時間: 2分
つなぎ融資契約とキッチンの配色
今まで遡って記載していたブログですがついにリアルタイムに 追いついてまいりました。 11月7日(火)はラピアスデザインさんの事務所で つなぎ融資の契約を行いました。 この日、私は午前有休を取得しており子どもたちを幼稚園に送り出してから...

LAPIASDESIGN
2017年11月28日読了時間: 2分
土地決済のあるある言いたいよー
10月27日(金)本日はついに土地決済です。 事前に今回の土地の持ち主である不動産屋さんと日程調整し、 その際に銀行への連絡や司法書士の手配も依頼しておいたので こちらは住民票を事前に準備するだけでした。 約束の時間10分前に銀行に到着。...

LAPIASDESIGN
2017年11月27日読了時間: 2分
再びTOTOショールームへ
2回目のTOTOショールームに来ました。 今回も担当Sさんは一緒に来てくれました。ありがたい。 ちなみに前回訪れたのが7月初旬なので約3ヶ月半ぶりの訪問です。 この間何度も何度もお風呂のプランを練り直したのは妻。 実は今回大幅にプラン変更するつもりでいました。...

LAPIASDESIGN
2017年11月26日読了時間: 2分


名張市K様邸
名張市で建築中のK様邸。 今回の工事は冬場の峠道(国道165号線)の凍結や雪を警戒して、無理を言って引渡時期よりかなり前に工事に入らせて頂いていましたが、工事が順調に進み工程にかなり余裕がでてきました。( ´艸`) 工事も残りわずかという事で工程がかなりスローペースになって...
sakanote0708
2017年11月26日読了時間: 1分


伊勢市S様邸配筋検査
今日は、朝から第三者期間の配筋検査の立会に行ってきました。 いつも通り問題無し! でしたが、近隣の住民の方がしきりに現場をのぞき込んでいました。 その光景を立会をしながらみていました。そうするとトコトコと歩いて現場の職人に話しかけていました。騒音で注意されるのかとドキドキし...
sakanote0708
2017年11月25日読了時間: 2分


ModelHouse公開中
専用ページで予約受付中です。 https://www.lpuas-design.com/book-online 展示場などにあるモデルハウスは見せる為に造られた家で『実際に住むのはちょっと・・・』と感じるところもたくさんあると思います。しかしこのモデルハウスは、実際に住んで...
sakanote0708
2017年11月23日読了時間: 1分


公式ブログ移動
ラピアスデザインの公式ブログをこの度、アメーバよりサイト内のBlogに移行いたします。オーナーズブログにつきましては今まで通りアメーバで更新して頂きます。 #注文住宅 #モデルハウス #ラピアスデザイン #LAPIASDESIGN #建築 #工務店 #三重県 #高気密高断熱...
sakanote0708
2017年11月22日読了時間: 1分
地盤調査
まだ購入してはいませんが既に手付金を支払い、買います買いますオーラ 全開の為かどうかはわかりませんが不動産屋さんより地盤調査をしても良いとの 許可が下りました。 ラピアスデザインさんの強みは地盤改良の会社も持っている事。 10月20日地盤調査して頂きました。 結果は・・・...

LAPIASDESIGN
2017年11月21日読了時間: 1分
はじまりはじまり
ラピアスデザインさんと9月中旬に正式に契約を交わしました。 えっ!まだ契約して無かったの??? と思われた方もいるかもしれません。 はい。まだしてませんでした・・・ 実は契約書の裏表(製本テープの上)に割印押すの苦手なんです・・・...

LAPIASDESIGN
2017年11月20日読了時間: 1分
bottom of page





