top of page

【コラム】“潮風と共に暮らす”家は、設計の視点も変わる― 三重県 鳥羽市 注文住宅で実現する、自然と調和した住まい ―

“潮風と共に暮らす”家は、設計の視点も変わる

三重県 鳥羽市 注文住宅では、塩害・湿気対策や景観条例への配慮が鍵。海辺の暮らしに最適な設計と素材選びとは?




三重県 鳥羽市 注文住宅は、「海と共に暮らす知恵」が詰まっている


三重県 鳥羽市で注文住宅を建てる――それは、単に“家を建てる”という行為ではなく、自然と向き合い、地域の気候風土に寄り添う設計の選択でもあります。

この地は三方を海に囲まれ、潮風の影響を日常的に受ける地域。海に近い環境ならではの恩恵(美しい景観、爽やかな風)と同時に、塩害・湿気・結露・台風といったリスクにも正面から向き合う必要があります。

鳥羽市での家づくりには、高性能な住宅というだけでは不十分この土地にふさわしい「素材・換気・景観配慮」のバランス感覚が問われるのです。



海辺のまちだからこそ必要な、設計と性能の工夫


● 塩害に強い外装・構造設計が「寿命」を左右する

海風に含まれる塩分は、金属部材や塗装の劣化を早めます。鳥羽市で注文住宅を建てるなら、

  • 耐塩害性に優れた外壁・屋根材

  • ステンレス製の金具や防錆塗装

  • 加圧式防腐処理を施した構造材などの長寿命仕様が標準レベルで必要です。

とくにエアコン室外機や外構の金属フェンス・玄関ポーチの金具類まで、細部まで防錆設計が行き届いているかが重要です。


● 湿気をためない“呼吸する家”で、内側から守る

鳥羽市の気候は湿度が高く、内部結露やカビのリスクも見逃せません。対応策としては、

  • 断熱等級6(HEAT20 G2)以上の高断熱設計

  • C値0.5㎠/㎡以下の高気密性能

  • 熱交換型の第一種換気システムが有効です。

これらの性能は単体で機能するものではなく、正確な設計と施工精度が伴ってこそ効果を発揮します。



鳥羽市ならではの設計視点:景観・文化・条例との共存


● 景観条例と自然調和への配慮

鳥羽市の一部エリア(鳥羽駅周辺、湾岸沿い、国道42号沿いなど)は景観計画区域に指定されており、住宅でも以下のような規制がかかることがあります:

  • 屋根・外壁の色彩基準(自然色・艶なし)

  • 高さ・意匠の制限

  • 建築物の事前届出の義務(30日前など)

つまり、三重県 鳥羽市 注文住宅においては、景観との調和=設計自由度の中にある制約といえます。

この制約を“制限”と捉えるのではなく、「自然とつながる住まい」をデザインする好機ととらえることで、より洗練された住まいが実現します。


● 暮らしの文化と設計の関係

鳥羽市は漁業や観光の町としても知られ、古くから潮風や海と共に生きる知恵が暮らしに根付いています。

たとえば:

  • 土間や勝手口を設けた動線計画

  • 水まわりの防水・通気性確保

  • 海の見える窓配置や、光と風を活かすパッシブ設計

これらは鳥羽ならではのライフスタイルを尊重した設計提案につながります。



鳥羽の家づくりは、「場所と向き合う姿勢」が問われる


どれだけ性能の高い住宅でも、その土地に合っていなければ快適には暮らせません。鳥羽市のように気候・風土・文化・景観が濃密な地域では、「場所に学ぶ設計力」が何より重要です。

三重県 鳥羽市で注文住宅を考えるときは、性能×デザイン×土地の特性が三位一体となる設計を提案してくれる建築会社との出会いが、後悔のない家づくりの第一歩になります。

Comments


IMG_0849.JPG

​資料請求

S_7439828782989.jpg

モデルハウス見学

Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​三重県津市安濃町東観音寺384-3

TEL 059-261-7828

Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.

bottom of page