top of page

打ち合わせ〜内装関係〜


ショールーム見学などを挟みつつ、引き続き週末は打ち合わせに伺う日々です。

外装や住宅設備が概ね決まってきたあとは、内装関係の細々したものを決めていきます。

まず宿題として出されていたコンセント等電気配線の位置決定。間取りに合わせた生活を最大限想像しながら位置をシミュレーション。そして必要最低限ではなく、痒いところに手が届くコンセント位置を目指して少し多めに要望しました。

とはいえ敏腕コーディネーターさんがあらかじめ予想して作ってくれていたコンセント配置(仮)のクオリティが高すぎて、私たちの作業としては簡単に手直しする程度に収まり、夫婦でさすが…となりました(笑)

コンセントと同時に、造作の棚の棚の枚数なども希望があれば変更できるとのこと。キッチンの収納棚については、想像を最大限膨らませて必要な枚数とコンセントの必要な高さを決定しました。


そしてかなり楽しくかなり悩んだのが壁紙選びです。

たくさんあるサンプルの中からベースクロスとして使う壁紙をまず決めます。我が家は少しだけ落ち着いた空間にしたかったため、真っ白ではなく、少しグレージュの色のついた壁紙を選択。色味だけでなく、どんなテクスチャーがいいかを夫婦であれこれ言いながら決めていきました。

たくさんある中から2択までは同じものを選ぶけれども、最後の1択の選択で必ずと言っていいほど逆を取る私たち夫婦にとってはなかなか悩ましく、時間もかかるところでしたが、コーディネーターさんが快く存分に悩ませてくれたおかげで、後悔しないところまで悩んで決めることができました。


他にも

・トイレ

・書斎

・ピアノ室

・寝室


についてはそれぞれの特色を出すべくアクセントクロスを採用しました!

私たち夫婦のそれぞれの城となる書斎やピアノ室のクロスを選んでいる時間は、悩ましいながらもとっても楽しく幸せな時間となりました。

お気に入りの壁紙で設えた居室を見る日が楽しみです✨️

コメント


IMG_0849.JPG

​資料請求

S_7439828782989.jpg

モデルハウス見学

Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​三重県津市安濃町東観音寺384-3

TEL 059-261-7828

Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.

bottom of page