top of page

打ち合わせ〜設備決定〜

更新日:10月15日

さてLIXILはじめいくつかのショールーム見学を終えて

週末は毎週のように打ち合わせに伺う日々が始まりました!


ここからは本格的にコーディネーターさんにお世話になっていきます。

まずショールーム見学ののち気になるものの見積もりが揃った段階で、住宅設備を決定していきます。


といっても我が家はお風呂とキッチン、洗面は

最初にご提案いただいたLIXILのものでほぼ変更なし。

まな板立てをつける?つけない?程度の細かなところを

暮らしを頭の中でシュミレーションして変更したくらいでした。


一番悩んだのはトイレでした。

清掃性と見た目の良さ、価格、また非常時にどうなのかという

複数の要素のバランスを取って決定するのに

なかなか時間がかかりました。

結果、メーカーはTOTOさんにして汚れにくさを担保し、

一階をタンクレストイレ、二階をタンクあり一体型トイレ

というかたちで決まりました!


タンクありも便器と温水便座が分離したものにするかどうか…

大変迷いました!

最後は見積もりの金額で差がついて決定です。


次はコンセントを本格的に決定していきます。

コンセント計画は大変大事。

打ち合わせ終わりに家の間取り図を渡され、

間取りに載っている(コーディネーターさんが考えてくれた)コンセント配置を確認して

修正、増設する場所を決めてきてくるようにとの宿題が出ました!

正直電気配線のことなどに疎くて雑な妻の私、、

ここは夫にたくさん頼りながら次回までに決めていきます。


とはいえコンセント配置は家の後悔や失敗談でよく聞く項目なので

どこに何を置いてどういう動線で使うのか…

よくよく暮らしをイメージして考なくてはいけませんね。


コメント


IMG_0849.JPG

​資料請求

S_7439828782989.jpg

モデルハウス見学

Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​三重県津市安濃町東観音寺384-3

TEL 059-261-7828

Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.

bottom of page